高齢者宅配弁当FCオーナーのひとり語り

これから高齢者宅配弁当FCに加盟しようとしている人に向けて参考になってくれれば幸いです

フランチャイズ、そして高齢者宅配弁当屋について僕が思う事

ここまでは特に当店の日常の中でも、

従業員(パートさん)に任せている仕事

についてお話させていただきました。

今日は「人に仕事をしてもらう」という考え方についてお話させて下さい。

 

 

 

皆さんにまずお伝えしたい事は、

採用してから仕事量を増やすことは非常に難しいです

伝わりづらいかもしれませんが、店舗の運営が落ち着いてくるまでは、僕も初めての経営なので非常に手探りでした。

正直、最初はかなり無茶苦茶なことばかり言っていて、一カ月ごとに言ってる事がどんどん変わって、仕事量が最初に聞いていたものより多くなってしまったりしていました。

パートさんからの苦情も多く、

「こんな仕事、採用面接では聞いていない」

とはっきり言われた事もあります。

上から指示されるストレスはなくなりましたが、店舗管理の難しさから悩んだ事もあります。

 

フランチャイズとは、事業をパッケージにして提供してくれるだけであって、業務内容もパッケージでは提供してくれません

盛り付けの仕方は教えてくれますが、盛り付けの動線までは考えてくれません。

配達ルート表のシステムは提供してくれますが、ルートは考えてくれませんし車両も用意はしてくれません。

フランチャイズとはそういうものなんです。

それが逆に良くて、オーナーによってが生まれるんです。

 

悪く言うつもりは全くありませんが、夫婦と1,2名のスタッフだけで回すような小さな

運営規模のフランチャイズであれば違うかもしれません。

ただ、高齢者宅配弁当屋さんはそういう仕事ではありません。

自己資金も低めで開業できるので、最初は自分で体を入れる事はマストです。

はっきりと言っておきますが、

「高齢者向け事業で、しかも上手くいっている店舗も多いようだから大丈夫だろう」

と安易な気持ちで検討を考えているのであればぜっっったいに辞めた方がいいです。

軌道に乗るまではもちろん休みはありませんし、一年経っても赤字の店舗も平気であります。僕は開業から数年経っていますが、まともな休みは一年経つまでお正月だけでした。

今でも、休みの日にお客さんやケアマネさんから固定電話を転送した会社の携帯電話は何十件も鳴りますし、従業員からも平気で電話は来ます。休みでも夜には店舗に行って仕事をする事が多いです。

手離れした事業をやりたい人にははっきり言って全く向いていません。

 

 

ただ、フォローするわけではありませんが、当店は昨年に年商3500万円ほど売り上げを出していますし、大きなトラブルがなければ今年は既に年商4000万円は確実にいきますし、5000万円の背中も見えてくると思います。

休みの日には行きたいところに行って好きなものを食べるお金くらいありますし、日々の生活でお金に困る事はほとんどありません(たまに急な出費で金回りが悪くなってしまうこともありますが。汗)

同年代の普通のサラリーマンの1.5倍くらいの給料は貰っています。

 

 

 

余分な話が多くなってしまったので、まとめますね。

僕はよくフランチャイズの収支参考データを、

週刊誌の広告で載っているパワーストーンの記事

と表現させてもらっています。

ああいう記事を真に受ける人は居ませんよね?

フランチャイズ本部が出している収支参考データはそんな程度のものです。

ただ、本当に嘘みたいに儲かっている店舗もあります

当店が儲かっている方だとは思っていますが、もっともっと儲かっている店舗はゴロゴロあります。

フランチャイズとは誰がやっても上手くいくと思いますが、どうやっても上手くいくわけではないです。つまりは、その人それぞれの頑張り次第なんです。

 

僕は高齢者宅配弁当屋をやって本当に良かったと思います。

ストック型のビジネスですし、一日当たりの平均売上が先月を下回ることは滅多にありません。

ただ、皆さんが引いてしまうくらい仕事をしてきた自負はあります。

そこまで頑張れる人間は僕くらいの生活は絶対に出来ます。保証します。

 

フランチャイズは本部が搾取するビジネスモデルだ」

と思っている方が大半なんじゃないんでしょうか?

一店舗も儲かっていないフランチャイズなら別ですが、一店舗でも儲かっている店舗があるのであれば、儲かっていない店舗は全て自己責任だと思います。オーナーに能力がないだけです。経営者には向いていません。自信がないのであれば加盟は辞めて、雇われていた方がいいです。

 

ちょっと表現が過激になってしまいました。

もし今、高齢者宅配弁当FCに加盟検討中の方がいらっしゃればコメント下さい。

なんでも聞いて下さって構いません。必ず回答します。

加盟検討していて、この記事を読んで下さった方が成功するために必要な事は隠さず教えさせていただきます。もちろん、特にお金をいただくつもりはこれからも全くありませんのでご安心下さい(^v^)笑

 

<7>明日の支度

ちょっとさぼり気味になってきてしまいました(汗

今日はきちんと記事書きます!

 

日々の業務で最後は「明日の支度」ですね

 

 

①お米の仕込み

②明日のお客様の数量(人数)の確認

③食材のチェック

これだけです。

店舗によっても大きく異なることはないと思います。

中には車両のチェックなどする店舗もあるかもしれませんが、ほとんどの店舗は明日の支度に関してはこの3つだと思います。

 

大体の所要時間は1時間程度です。

ウチの店舗ではこれもパートさんに行ってもらっています

お客様の口座などに関する個人情報などもあるので、パソコンには触ることはさせていませんが、明日の個数などは僕の方で紙に印刷しておいてあげて、それを元にパートさんが明日の支度を行ってくれます。

 

 

基本的にはここまでの業務全てパートさんに行ってもらっています。

ただ、日々かなりイレギュラーな事が多いです。

お客様の安否が確認できない、試食の方へのお弁当のお届け、配達中に車両事故・故障、シフトの管理、などなどが週に複数回必ず起こってしまいます。

こんな事をやっているとあっという間に一週間終わっちゃいますね。

毎日配達先も何百とありますので、皆さんが思っているよりはオーナーは忙しいです。

 

今回の記事ではあまり内容がない記事になってしまいましたが、次は僕がフランチャイズに関して思うことをまとめさせていただきました。ちょっとは読みごたえのある内容になっていると思いますので、是非読んでみてください。

 

この後、記事は連投させていただきますので、次の記事にコメントは書き込んでいただければと思います。ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

<6>容器・食器の片付け

では、片付けについてお話させていただきます。

 

これは先にお伝えしておきたいのですが、ここからお話しする事は全て当店での話です

全く違う流れでやっている店舗も沢山あると思います。

それを前提に読んでいただければと思います。

 

①容器を車両から降ろす

②容器の種類ごと(おかず・ご飯など)に仕分けしてシンク前に置く

 <※配達で終わるスタッフ2名はここで業務終わり>

③容器洗浄

 ⇒昼までのスタッフ1名(3人でローテーション)は1時間程度残って洗浄

  午後まで通しのスタッフ1名は昼休憩(1時間)終わってから全部洗浄

 

以前の記事でも書きましたが、当店はパートさんがメインです。

扶養内で働きたいスタッフが多く、お子さんもいると昼過ぎには終わりたい者がほとんどなので、このようなシフトでやっています。

周りの店舗では洗浄だけのスタッフが居たり、社員さんだけで回している店舗もあるようなので、これは本当に店舗ごとに分かれると思います。

 

当店は、昼と夕のスタッフでそれぞれの配達~洗浄まで終わらせます

そうする事によってシフト管理も簡易化しますし、仕事内容もはっきりします。

これまで色々なシフトで運営してきましたが、当店はこのスタイルが非常にしっくりきています。

 

所要時間は曜日によって多少前後しますが、

一人でやった場合には昼だけの洗浄で大体3~4時間程度だと思います。

 

 

ちょっとは参考になりましたか?

事業計画など考える際には是非参考にしてもらいたいと思います。

では、質問などあればコメントの方へお願いします。

一つ一つ必ず回答させていただきます(^v^)

<5>お弁当をお客様にお届け②

実際に配達する際の当店の状況やコストについてお話させてもらいます。

早速、三日坊主で終わりそうでしたが頑張ります(汗 

 

配達の業務内容については前回の記事で書かせていただいたので、この記事では実際に

どのくらいの件数を配達できるのか、どのくらいのコストが掛かるのかなど、当店の実情を解説していきたいと思います。

箇条書きが見やすいと思いますので、箇条書きで書きます。

※身バレが怖いので、少し隠した状態になるかもしれませんがご了承下さい

 

 

昼食4ルート夕食2ルートで配達しています。

②配達時間は昼食8:30~12:00夕食13:45~17:00

③ルート毎に異なりますが40件前後の配達で45食程度

④車両(軽パコ)一台当たり一カ月3万円程度(リース契約)

⑤一カ月のガソリン代は12万円程度

配達車両コストは20~25万円くらい一時間に12件程配達して、車両コストは一カ月20~25万円

 

それぞれについて少し詳しく書きますね。

①当店はお昼の配達のお客様が多いですが、全国的には夕食の方が件数多いようです。

③開業から一年ほどで3ルート作りましたが、1ルートあたりの件数は半分くらいでした。今は配達先の間隔が短いので40件程度は運んでもらっています。全ルートが

50件前後になったら、ルートを増やそうと思っています。

④車両はリース契約だとコストが一定になって運営しやすいです。

⑤ガソリンは法人契約カードを使っていて、車キーとセットになっています。

 

 

事務的にパーッと書かせてもらいました。

読みづらかったらごめんなさい。

もちろん、コムスやバイクなどの小さい車両を使っている店舗もありますが、当店は地方都市なので自動車でないとお弁当も積みきれないですし、山間部もあるのでバイクや

小さな電気車両では配達できません。(自動車の方が求人で応募は気安いです)

都心だと家賃・人件費が高かったりしますが、その分だけ配達はコムスで十分だと思うので、車両コストは低いと思います。

反対に、地方都市だと家賃・人件費が安い分だけ配達にコストが掛かります。なので、僕は都心でも地方都市でもお店に掛かるコストはさほど大差がないと考えています。

 

 

人件費や家賃などについてはまた改めて記事にさせてもらおうと思います。

皆さんの参考になれば幸いです。

何か質問などあれば、遠慮なくコメント欄にお書きください!

一つ一つ必ず回答させていただきます(^v^) 

<5>お弁当をお客様にお届け①

昨日は記事を書きながら寝落ちしてしまいました(汗

なので、今日は出来れば二回投稿したいと思います。

こんなゆる~い感じでごめんなさい。

 

それでは、配達についてお話させていただきます。

 

 

「配達」が一番重要です!

というのも、当然ながら売り上げは配達でしか発生しません。

配達してお客様の手元に届いて初めてお金を頂けます

いくら早く上手に盛り付けても、お届けできなければお金はいただけません✖

 

この記事では実際の業務内容についてお話させていただいて、

次回の記事で

「実際に1コースどれくらいの件数配達するの?」

「車両や燃料費のコストはどのくらい?」

など実際に皆さんが聞きたいであろう事についてお話させていただきます。

 

手順としては

1)自分の持って行くお弁当の個数を確認する

2)車両への積み込み

3)配達

4)帰社して片付け

ここまでが当店の配達の業務内容です。

午前と午後の配達がありますが、手順は大体一緒です。

 

配達は前にも話した通り健康状態の確認もしたいので基本的には手渡しです。

デイサービスに行っている方などは置き配になりますが、事前にどこに置いておくのか、保冷剤が必要なのかなどの打ち合わせはしておきます。

 

特に難しい事はないですが、ルートは覚えなくてはいけません。

毎回一軒ずつカーナビに住所を入力している時間の余裕はありませんので暗記するしかありません。とは言え、大体2週間(6日程度)ほどで覚えられると思います。

当店の場合は、一週間目は先輩と一緒に配達してもらいます。二週目からは自分一人で配達してもらいますが、半分は先輩にも行ってもらって、ちょっとずつ件数を増やしながら、二週間終わったら独り立ちというようにしています。

覚えの良い人と悪い人で多少時間は掛かりますが、二週間で覚えられなかった人は過去に一人もいません。

 

ちょっとは参考になりましたか?

自分が慣れてしまっている事もあって、あまり良い説明ではなかったかもしれませんが、何か質問あれば是非コメント下さい。一つ一つ必ず回答させていただきます(^v^) 

 

<4>食材をお弁当容器に盛付る

昨日お話させていただいた通り、

今日から一日の業務について一つ一つ説明させていただきます。

 

<①食材をお弁当容器に盛り付ける>

発注した食材を指示通りの分量で盛り付ける

はい、これだけです笑

本当にこれだけで終わりです!!!!!

 

一つ目だけ量りで分量を正確に盛り付けて、それを見ながら盛り付けるだけです。

もちろん、見映えを気にしたりはします。

山なりに盛り付けることを意識したり、色味のある人参などは上の方に盛ったり。

自分がこのお弁当が届いた時に美味しそうと思えるように意識して盛り付けます。

ウチの店でも、盛り付けるのがあまり上手ではないスタッフもいますが、

分量に関しては一つ目にきちんと計量していますし、盛り付けに関してクレームが来た事は一度もないです!(髪の毛などの混入クレームはどうしても年に1.2回はあります)

僕は調理師免許もないですし料理は苦手ですが、味付けもされた状態で食材は納品されますので調理経験は全く問われません!

 

所要時間については一時間で100人分くらいの盛り付けを行えると思います。

ご飯も一緒に注文して下さっているお客様や、医療食を注文して下さっている方もいらっしゃるので、ウチの場合は二人で200人分の盛り付けを3時間弱で行ってます

店ごとに注文内容は異なるので一概には言えませんが、2.3カ月やって慣れてくれば大体このくらいの所要時間で誰でも盛り付けできるようになると思います。

 

盛り付けが終わったら、配達コースごとにお弁当を分けて盛り付けは終わりです。

ここまで入れて、大体3時間で「盛り付け」という当店の作業は終わりになります。

 

 

デイサービスなどの高齢者施設におかずだけ納品している場合には、また別の作業になりますが、「届いた食材を専用の容器に入れる」というだけなので、盛り付けるのがお弁当容器なのか別の容器なのか、という差しかないのでそこに関しては同じであると考えていただいて大丈夫です。

 

 

 

開店当初は全くお客様もいなかったので、一人で全て盛り付けしていました(汗

オープン当初の事については、また別の投稿できちんと書かせてもらいます。

質問などあれば、お気軽にコメントに書き込んで下さい。

一つ一つ必ず回答させていただきます(^v^)

 

<3>日々の店舗で行う業務

今日は、毎日店舗ではどんな業務を行うのか?

という事を説明していきたいと思います。

 

 

ざっくりと一日に行うことは4つです

①食材をお弁当容器に盛り付け

②お弁当をお客様にお届け

③容器・食器の片付け(容器は使い捨てのFCもアリ)

④明日の支度

一日に行う業務は以上の4つです

店長(責任者)は営業や個別顧客対応、発注業務が定期的にあります。

 

フランチャイズサイトに書いてあるように業務って本当にこれだけなの??」

と思うかもしれませんが、ここに関しては本当の本当に本当です

僕の場合は業務のほとんどを従業員さんに行ってもらっているので、休みの従業員さんがいる日にはポイントでシフトに入ったり、土日祝日は配達のシフトに入っています。

 

それぞれの業務内容の詳細については、明日から一日一つずつ解説していきす。

 

アクセスが全く伸びませんが、これからフランチャイズで高齢者宅配弁当FCに加盟しようと考えている人の参考になる為にやっているので、根気良く続けていこうと思います!

質問などあれば、お気軽にコメントに書き込んで下さい。

一つ一つ必ず回答させていただきます(^v^)

<2>高齢者宅配弁当とは?

こんにちは!

今日は昼間に時間があったので、この時間に投稿します。

おそらくは夜の時間帯に投稿する事が多いと思います。

いつまで定期的に投稿できるかな。。。

 

 

今日は「高齢者宅配弁当」を解説していこうかなと思います。

読んで字の如くなんですが、事業としては

「高齢者のご自宅にお弁当をお届けする」

という事が主な仕事です。

 

うん、そのままですね(笑

では、どんな高齢者にお届けするのか、という事を具体的に書いていきたいと思います。

 

主には「自分で料理のできない方」だと思いませんか?

答えは、半分正解で半分不正解です。

というのも、自分で料理を準備出来る方も半分近くいらっしゃるからです。

では、なんで料理が出来るのにわざわざお金を払ってお弁当を注文するのか?

それは「見守りサービス」も兼ねているからなんです。

 

皆さんも一度はニュースとかで見たとか、誰かから聞いた事ありませんか?

「一人暮らしの高齢者の方が自宅で、死後数日経った状態で遺体で見つかった」

そんな事も、定期的に当店のような業者が訪問していれば防げる可能性があります!

何が言いたいかというと、「ただお弁当を届けているだけではない!」という事です。

なので全てとは言いませんが、遠方にお住い・同居されていないご家族が親を心配して、週2回だけお弁当を注文する、なんて事もけっこうあるんです!

 

 

 

ちょっと色々と文章がぐちゃぐちゃになってしまったのでまとめます。

高齢者宅配弁当を利用する意味は、

・栄養価の高いお弁当をお届けして、お客様を健康面からサポートする

・定期的な訪問によってお客様の安否(健康状態)を確認する

という事です。

 

 

今回は高齢者宅配弁当を利用する意味について書かせてもらいました。

何かご質問などあれば、お気軽にコメントお書きください。

 

 

<1>自己紹介させて下さい

まずは最初に自己紹介をさせていただきます。

 

と言いたいところなんですが、こちらのブログがFC本部に見つかったらすぐにブログ消すつもりなので、身バレしない程度に自己紹介させてもらいます。

 

<仕事>高齢者向け宅配弁当FC店

<職種>オーナー兼店長

<前職>東証一部上場企業の営業

<趣味>飲み歩き、温泉・銭湯

 

って書きながら、そんなに書ける事ないなと思った。笑

ブログって難しいですね(汗

どんなコメントでもお待ちしております(^v^)

はじめまして!高齢者向け宅配弁当FC店を営むオーナーです(^v^)

日本全国に1000店舗以上存在する様々なブランドの高齢者向け宅配弁当FC店。

その割に、オーナーの実情が知れるのはフランチャイズ紹介サイトのオーナーインタビューばかり。

僕の勝手な偏見かもしれないんですけども、

「ああいうオーナーインタビューとかって本当なの??」

って思っちゃうんですよね。

 

 

これからフランチャイズに加盟を考えている方、

高齢者向け宅配弁当FCに興味のある方、

そんな方々に向けて少しでも情報提供になればと思います!

 

コメントにも回答していこうと思いますので、お気軽にコメントして下さい!

宜しくお願い致します m(_ _)m